むくみを改善する食事

女性に多い、足の「むくみ」

女性の誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?女性は男性に比べて筋力が弱いことや女性ホルモンの関係で、どうしてもむくみやすくなります。立ち仕事の方やデスクワークの方で足のむくんでいる方はかなり多くいらっしゃいます。

ふくらはぎは心臓に血液を送るため「第二の心臓」とも言われるほど大切です。心臓から全身に血液が送られるため、

 

ふくらはぎがむくんでいる状態=全身の血流が悪い状態

 

となります。血流が悪くなると、冷えや便秘、コリなどといった様々な症状が出てきます。

 

逆に、全身の血流を良くすることで、様々な症状が次から次へと改善できるのです!理想的な疲れにくい体を手に入れるためにも、「むくみ」を改善していきましょう!(^^)!

 

今回は、食事の面からむくみの改善方法をお伝えしていきたいと思います。

 

まずは、ふくらはぎを5秒ほど押してみてください。へこんだあとがなかなか消えない場合、「むくみ」の症状があります。

 

「むくみ」の症状がある場合、あなたの食生活を見直すチャンスです☆

 

「むくみ」が起こりやすい食べ物・飲み物

1、塩分が多い食品

ex)インスタント食品、ラーメン、濃い味付けの料理

2、体を冷やす食べ物

ex)レタス、キャベツ

3、カフェイン

ex)コーヒー、緑茶

4、アルコール

血管が膨張し、水分が出やすくなります。

⇑これらの食べ物や飲み物を多く摂取していないでしょうか???

カップラーメンのイラスト(醤油ラーメン)

「むくみ」を改善する食品

1、カリウム…利尿作用があり、体を活性化させて、塩分の排出を促します。無駄な水分や塩分が排出され、水分量を適正に保ちます。

ex)海藻類、大豆などの豆類、イモ類、ほうれん草、バナナ(特に多い)、カボチャ、とろろ昆布、干しひじき

2、クエン酸…水分の循環を良くし、足にたまった水分を上に押し上げてくれます。

ex)レモン、グレープフルーツ、酢

3、ポリフェノール…抗酸化作用があり、血液をサラサラにしてくれます。

ex)ブルーベリー、大豆、黒豆、カカオ

4、ビタミンE…血行を良くします

ex)かぼちゃ、アボカド、ごま、アーモンド

5、ビタミンB6…たんぱく質を分解し、血行を良くします

ex)にんにく、大豆、マグロ、鮭、豚肉

6、サニポン…利尿作用があり、悪玉コレステロールを排出してくれます

ex)すいか、きゅうり、冬瓜

汚く盛りつけられた料理のイラスト

⇑の食品を多くとるように心がけてみてください(^^♪

「むくみ」の症状は食生活と大きく関係しています。

日々の生活習慣や運動、ストレッチと組み合わせることで、むくみの症状は必ず改善していきます!

ふくらはぎのむくみとだるさが改善した方の、喜びの声をご紹介いたします。

ふくらはぎのむくみとだるさが改善され、立ち仕事が楽になりました。

アンケート用紙

Q1 どのような症状で来院されましたか?

A ふくらはぎのだるさとむくみ

Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?

A 足全体が軽くなった。

むくみもとれた。

Q3 症状が改善して一番嬉しかったことは何ですか?

A 立ち仕事が楽になりました。

Q4 他院との違いや施術の感想をお聞かせください。

A すごく丁寧な施術をしていただきました。

今直美様 50歳 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

お客様写真

足のむくみでお悩みのあなたへ

「足がパンパンで辛い!」「いち早くむくみを改善したい!」

という方は水野整体院へお越しください(^^♪

水野整体院では機能再生整体で「体のゆがみ」「自律神経」「副腎の疲労」の3つを改善することで、むくみを早期に改善することができます。

体のゆがみを改善することで筋肉の緊張がとれ、全身の血流が良くなります。体のゆがみが整うと、体は正しい姿勢を覚えるため、むくみにくい状態を保てるようになります。

自律神経により血管の収縮や拡張がコントロールされているため、自律神経が整うと足の血流が良くなります。

副腎の疲労が改善されることで、40代を過ぎてから減っていく女性ホルモンをカバーするホルモンが分泌され、ホルモンバランスが整います。ホルモンバランスが整うことで自律神経が安定し、足の血流が良くなります。

当院では、体のゆがみ・自律神経・副腎の疲労の3つを改善することで、足のむくみの症状を早期に改善することができるのです。

足のむくみを改善して、疲れにくい体、理想の体型を手に入れましょう(^_-)-☆

女性のお悩み専門

整体師 伊藤晴香

水野整体院・接骨院