オスグッドの根本的な原因である筋肉(大腿部・太もも)の緊張をゆるめ、独自の整体法で全身のゆがみを改善して、早期にスポーツ復帰させます。
オスグッド・シュラッター病(膝の痛み)とは
10~15歳の成長期に足を酷使するスポーツを行うことで、脛骨粗面(膝の下)の骨が完成する前に、過剰な負荷がかかって成長軟骨が剥離することで起こり、痛みが発生する。
オスグッド・シュラッターの原因
大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の緊張により筋肉の付着部(膝の下)が引っ張られ、この筋肉は膝関節をまたいで骨から骨にくっついている筋肉で、緊張状態が続くと、この筋肉の付着部は常に引っ張られて、持続的な牽引で徐々に剥離していきます。
外から見た時に膨隆して見えるのがオスグッド・シュラッター病の特徴です。
整形外科・整骨院での対応
整形外科では一般的に「骨が成長している時期」なので「安静にしてスポーツは休みましょう」と言われます。
次に膝の下をアイシング、電気療法、湿布、サポーター固定で対処していきます。
軽いオスグッドの症状であれば、安静にしていれば良くなっていきます。しかし、大会前や試合直前であれば、治る前に練習を始めてしまい、テーピングやストレッチ、サポーターなどで痛みをごまかしてスポーツをしている子供達がたくさんいます。
そのスポーツでのパフォーマンスが落ちるだけでなく、試合や大会で全力を出せない状態になっているのです。
オスグッド改善の原理
- 膝周辺の筋肉をゆるめ、筋膜の癒着を調整する
- 全身の関節のゆがみを調整する
1 筋肉をゆるめる、筋膜の癒着を調整する
多くのオスグッドの痛みで悩んでいる方を診ていると、共通していることがあります。
それは、膝周辺の筋肉が緊張して硬くなっているということです。
硬くなった筋肉をゆるめる方法として、筋膜の癒着を手技で正常に整え、大腿部(もも)の筋肉をゆるめる施術を行います。そうすることで、筋肉の緊張がゆるみ脛骨粗面(膝下の中央)にかかる負荷がなくなっることでオスグッドの痛みは根本的に改善されていくのです。
膝の反復動作の繰り返しで、膝の筋肉に負担がかかり炎症を起こすことになります。すると筋肉をおおっている筋膜は癒着を起こし、筋肉は弾力性をなくして硬くなります。
ちょうどゴムが固くなって伸び縮みしにくくなった状態になります。膝の屈伸で痛みみが出ているのはそのためです。
そこで機能再生整体では、筋膜の癒着を手技で整復し、筋肉の柔軟性を再生させることでオスグッドの痛みを改善させることができるのです。
筋膜にアプローチすることで、膝関節周辺の筋肉がやわらかくなり、オスグッドが楽になります。
筋膜とは筋肉を包み込んでいる膜のことです。筋膜が筋肉どうしをつなぎ合わせ、全身を包み込んでいます。
タイツのように、筋膜が全身の筋肉を包み込んでいるとイメージすればわかりやすいかもしれません。痛みの原因は、固くなっている筋肉ではなく表面を包む「筋膜」にあります。したがって、筋膜を施術することで痛みを改善することができます。
筋膜には痛みを感じる神経が多く存在し、オスグッドの痛みにより筋膜が刺激を受けると痛みが出ます。また筋膜は全身をあみタイツのように覆っているので他の所にも影響を与えることになります。
筋膜を正常に整えることで、膝関節の動きが良くなりオスグッドの痛みがおさまっていくのです。
筋膜にアプローチすることで、膝関節周辺の筋肉がやわらかくなり曲げ伸ばしやすくなります。
え!筋膜?と思うかもしれませんが、自分では気づかないうちに肘が痛くなってしまったのは、筋膜の癒着も原因であることが多いのです。
そのため、筋膜の働きを正常に整える必要があります。
2 全身の関節のゆがみを調整する
なかなか症状が改善されないオスグッドの方を診ていると、もう1つ共通していることがあります。それは症状が出ている足以外にもゆがみを起こしている方がほとんどということです。
そこで全身を施術していく必要があるのです。その理由は、各関節は連動しているのでオスグッドの症状が出ている膝以外にもゆがみおきて身体の軸がずれているのです。
からだ全体のゆがみを整えることで、オスグッドは改善されていくのです。
1、全身のゆがみの調整
地域で唯一、体全体のゆがみを専門に診る整体院だからです。
全身のゆがみを整えることで、あなたのオスグッドを改善することができます。
なかなかオスグッドが改善しない方を診ていると共通していることがあります。それはオスグッドが出ている箇所以外にもゆがみを起こしている方がほとんどということです。
そこで全身を施術していく必要があるのです。
その理由は、各関節は連動しているので1箇所ゆがむと全体の軸がずれていくのです。
体全体のゆがみを整えることで、3件以上通っても改善しない方が良くなるのです。
2、筋肉をゆるめる、筋膜の癒着を調整する
多くのオスグッドの痛みで悩んでいる方を診ていると、共通していることがあります。
それは、大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)が緊張している、ということです。
硬くなった筋肉をゆるめる方法として、筋膜の癒着を手技で正常に整え、大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)をゆるめる施術を行います。そうすることで、筋肉の緊張がゆるみ脛骨粗面(膝の下)にかかる負荷がなくなったことでオスグッドの痛みは根本的に改善されていくのです。
筋膜にアプローチすることで、膝関節周辺の筋肉がやわらかくなり、歩きやすくなります。
筋肉のバランスがくずれると、体はゆがんでいきます。
3、内臓の調整
私は実際に30年以上体の調子をくずしている方を数多く診てきました。
体調を壊している人に共通の特徴があります。それは呼吸が浅い人が多く、横隔膜が硬くなり、動いていないので肺の収縮が弱くなり、酸素がうまく取り込めず全身の細胞に酸素が運ばれないのです。
そこで当院では、肺が酸素を取り込めるように横隔膜を調整していきます。
また、筋肉が硬くなり疲労することで、疲労物質が生産されて血液から肝臓・腎臓に運ばれて処理されます。
それが続くと同じように肝臓・腎臓も疲労してくるのです。
水野整体院・接骨院では、横隔膜を調整して体に酸素を行きわたらせていき、肝臓・腎臓を調整して、体を治そうとする力(自然治癒力)をより増大させます。
4、自律神経の調整
自律神経とは意思とは無関係に生命を維持している(心臓・肺・胃)などを支配する交感神経と寝ている時やリラックスするときに働く副交感神経の2つがあります。
自律神経とは体温調節、ホルモン分泌、呼吸、胃、肺、心臓、各臓器を動かす、意識しなくても生命活動を維持してくれている神経のことです。
痛みや体のだるさ、疲労が起きて、体が元に戻らない場合、自律神経のバランスを整えることが必要となります。
5、生活習慣の改善
オスグッドが今後出ないように、生活習慣・運動・食事・呼吸法をアドバイスします。
お電話ありがとうございます、
水野整体院・接骨院でございます。