1 1回目の施術から効果を実感できます
2 開院20年のべ20万人以上の施術実績
3 20種類以上の整体が組み合わされた施術です
4 病院、整骨院で改善できなかった300症例以上改善実績
5 ゆがみ、筋肉、筋膜、内臓、自律神経、調整、
大手口コミサイトで地域NO.1に選ばれました!

医師から自信を持って推薦される安心安全の整体院・接骨院です!

このような梨状筋症候群の症状で
お悩みではありませんか?
- 3軒以上で施術しているが改善されない
- 腰から足にかけて痛みやしびれがある
- 寝ていても立っていても歩いていても痛みがある
- 注射を打ってもその場だけで良くならない
- 様子をしばらく見ているが改善のきざしが見えてこない
- 一生この痛みが続くのか不安になる
もしこのようなお悩みをお持ちなら
↓↓↓
バキバキしないソフトな整体の
水野整体院・接骨院にお任せ下さい!
激痛の脊柱管狭窄症(梨状筋症候群も有する)の改善動画 1
激痛の脊柱管狭窄症(梨状筋症候群も有する)の改善動画 2
梨状筋症候群の原因と特徴
梨状筋症候群は筋肉・筋膜が緊張して硬くなり、そこを通る神経が圧迫されて痛みやしびれを起こします。
また梨状筋症候群の症状は長引く方が多いのも特徴です。
病院での画像検査ではみのがされやすい。
脊柱管狭窄症、腰部椎間板ヘルニア、と合併されていることも多いのです。
梨状筋症候群で痛みが起こる5つの理由
- 筋肉・筋膜の緊張
- 体のゆがみ
- 血行不良
- 自律神経の乱れ
- 内臓の疲労
梨状筋症候群の痛みとしびれが出る場所
右のイラストの赤いエリアが痛いと思う場合でも、実際は×の痛みマークが発生源なので、そこの施術が必要です。このような現象を関連痛と呼びます。
「かたい」筋肉のままで生活していると腰から太もも、ふくらはぎに痛みやしびれが出ます。

1.1回目から効果が実感

「本当に楽になるの…?」
誰もが不安を感じると思います。水野整体院では、1回目の施術から効果を実感できるので安心して通うことができます。
「どこへ行っても症状が改善しなかったから」という不安を解決できます。不調の原因を検査で的確に調べて原因を説明して、あなたの症状に合わせた施術を提案させていただきます。
2.安心の返金保証

もし1回目の施術で改善が見られなかった場合は、初回の施術料金を全額返金致します。
何件も回ってなかなか改善されずどこへ行って良いかわからない方は、当院は施術効果に自信がありますので、ぜひ一度当院の施術をお試し下さい。
3.医師からも推薦 安心安全の整体

あなたは「施術を受けて、その場では痛みが取れたけどすぐに戻った」という経験はありましたか?当院の整体は、その場で痛みを改善させるだけでなく、いかに再発しないかという施術にこだわっています。
当院では、その技術の高さが認められ、医師からも推薦をいただいております。
医師からも推薦を受ける高い技術力であなたの痛みや不調を改善していきます。
4.バキバキしないやさしい整体で安心

体に強い負担をかけない整体で、子どもからお年寄りまで安心して施術を受けていただくことができます。
「強くて痛い整体は嫌だな」と不安を感じる方は安心して施術を受けていただくことができます。
5.開院して20年のべ20万人以上の施術実績で安心

瀬戸市で開院して20年のべ20万人以上の方の痛みをその場で楽にするという目的で技術を研鑽(けんさん)してきました。
東京や大阪などに毎月研修に通い続けて、現在も毎月講習会に行き続けています。
あなたの痛みを良くすることを一番に考えているから、日々技術の向上に努め続けているのです。
よくある質問
Q1 改善しするまでにどのくらの回数が必要ですか?
水野整体院・接骨院では、全ての患者さんに、筋肉・筋膜・内臓・関節の調整を行い、体本来が持つ自然治癒力を高める施術を行います。
À 一回目からほぼ全員が効果を実感できます。軽い症状であればそのまま再発しない方も多くいます。
症状が長引いて自然回復が遅くなっている場合は、痛みがもどる事も多く、
初診で来院されたときに自宅で自然回復力を高めるのケアー方法を伝え、
次回の来院時に正しくケアーができているかどうかを確認し、痛みのもどり具合はどうかを確認して施術計画を伝えます。
整体で体が良くなる3つの段階
院長あいさつ

はじめまして!水野整体院・接骨院、院長の小木曽周二です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。私の施術への思いです。
「私の施術家への道」は18歳の高校3年生の時に、マット運動で首の骨を骨折し、3ヶ月間、病院のベッドで寝たきり状態になったことに起因します。
最初は、髪の毛1本でも触ると激しい痛みに襲われ、「今後どういう人生になるのか」「一生寝たきりになるのか」強い強い恐怖と不安を覚えました。病院で顎(あご)に固定具を付けて3ヶ月間の牽引(けいいん)治療を受けました。母は、一日の休みもなく、全く動けない私の世話をしてくれました。
「健康の有り難さ」を身にしみて感じました。そして「父と母への、多くの方への感謝の思い」が溢(あふ)れました。この身体が良くなったら、自分の命は、多くの方に捧げ、少しでも人の役に立つ人間になろうとその時に決意したのです。その思いが、「施術家」の道を選ぶ原点となりました。
「柔道整復師」の免許を取得する前の3年間、カイロプラクティックの学校に通いながら、基礎から「指圧式のほぐす技術」を徹底的に学ぶことになりました。
師の徹底した厳しい指導の根底に、「お客様に対して、手を抜かず、ほぐすという仕事」に対する愛情とプライドが存在し、仕事に徹しきられる姿に魂が揺さぶられました。私は初めて「師」と仰ぐ方と出会えたのです。
しかし、私は、リラクゼーションのセラピストではなく、施術家の道を選び、平成6年「柔道整復師」の免許を取得しました。開業を目的に、学びの場として東京の「佐藤整形外科」・「井上接骨院」・「八柱クリニック」という「整形外科」と「名倉整骨院」・「南柏整骨院」で分院長の経験を得て、平成11年「水野接骨院」を開業しました。
開業以来、皆様へのお役に立つべく、東京・大阪と毎月講習会に通い15種類以上の「技術講習」に取り組み、「技術の試行錯誤」を重ねました。それぞれの技術は、その技術理論においては、最初は万能のように思えました。しかし、全てのそれぞれの患者の症状・筋肉の状態・年齢・患者の精神状態などによってその効果は一様ではなかったのです。
真剣な学びと努力の果てに、技術を深めることは結局「人という大切な生命」と「個性の特性」を知るということであったのだと感じました。お一人お一人に向き合った「オーダーメイド的治療」という方向性を見出したのです。既に、施術者は有に20万人を超えた私の50歳の確信でした。
高い技術力が評価され、医師や全国のプロ達から推薦されました!
富山県 かない鍼灸接骨院 金井謙治先生(院長)

小木曽先生との出会いは、ある講習会で一緒に勉強させていただいたことがきっかけでした。その後10種類以上の講習会で一緒に学ばせていただきました。
研究熱心で、色々な技術を習得されています。痛みの症状で悩んでいるかたは、優しい先生で安心して身体をまかせていただけると僕は思います。
山口県宇部市 小山整骨院 小山雅義先生(院長)

小木曽先生との出会いは、講習会で一緒になったことがきっかけです。人一倍「痛みで困っている方を良くしたい」という情熱が伝わってくる先生です。色々な講習会へ行き、研究熱心な先生なので一度治療を受けられることをお勧めします。
お電話ありがとうございます、
水野整体院・接骨院でございます。